こんにちは、ニューヨーク予備校講師の飼沼です。
今回は、新入生の皆さんが入学前にどのような準備をすべきか、紹介します!

今回は、科目ごとに必要な準備をまとめました。
苦手な科目のみ対策するのも良いですし、全て広く網羅するのも良いと思います。

数学:基礎を着実に
数学は、数I, A, II, Bを含む幅広い範囲を扱います。
夏休み中に次の学年の内容を予習することは、特に数学のような積み重ねが重要な科目では極めて効果的です。
基本的な公式や解き方を覚え、できれば応用問題も解いておきましょう!

英語:読解力
英語の学習は、文法だけでなく、読解力や議論のスキルも重要です。多くの合格者が英検を通じてこれらの能力を磨いています。
しかし最も必要なのは、入学前に課される読書課題に取り組むことです。そのためには日頃から英語の本や読解問題を解き、文学的テキストの解釈や分析の能力を高めることが大切です。

国語:古文、漢文
国語では、古文や現代文が重要です。多様なバックグラウンドを持つ生徒のために、教師は基礎から丁寧に指導します。
ただし、漢文などの基礎知識を予習しておくと、授業の理解が深まります。

社会:世界史・地理の予習
社会科目では、特に世界史や地理の予習が重要です。特に地理では、地名や地理的特徴の暗記が求められます。入学前の予習によって、授業の理解が容易になります。特に世界の首都や国名を英語で覚えておくと便利かもしれません。

 

いかがでしたか。

入学前、進級前の予習はとても大切です。
皆が基礎問題を解いている時、自身は応用問題が解ける、そんな学校生活を目指しましょう。
また、復習も同じくとても大切です。予習復習を怠らず努力すれば、必ず良い成績が待っていますよ!

次回のブログも是非ご覧ください。

慶応ニューヨーク学院に関してのご質問や、学院の入学を検討されている方がいましたら、
下記のフォームよりお問い合わせ頂けると幸いです。

お問い合わせ

慶應ニューヨーク学院についてカテゴリの最新記事