皆さんこんにちは!
NY予備校の竹川です。
今日は、慶應義塾ニューヨーク学院の「カフェテリアでの食事」についてご紹介します。
寮生活を考えるうえで「どんな食事が出るのか」は、受験生や保護者の方にとって大きな関心事ですよね。学院のカフェテリアでは、和食とアメリカンフードがバランスよく取り入れられており、毎日の食事を楽しみながら健康的に過ごすことができます。
カフェテリアのメニュー
昼食や夕食では、豊富なサラダバーやスープ、和洋のメインディッシュ、さらにはピザなどが並びます。サラダバーには保護者の方が提供したレシピをもとに作られた和風ドレッシングが用意されており、生徒たちからも「野菜が食べやすい」と好評です。デザートには毎日フレッシュなフルーツが出されるのも嬉しいポイントです。
日本食やデリバリーも可能
カフェテリアの入り口には、日本食を購入できるブースが毎日出店していて、納豆や生卵といった馴染みの味を手に入れることもできます。さらに、寮では友人と一緒に中国料理やピザ、インドカレーなどをデリバリーすることも可能で、1回10〜15ドルほどで注文できます。私自身も、仲間とアメリカサイズのピザをシェアしたのは忘れられない思い出です。
週末の外食も楽しみ
週末には街へ出て外食することもできます。異国の食文化に触れながら、友人たちと食卓を囲むことは、留学生活の楽しみのひとつと言えるでしょう。
このように、慶應義塾ニューヨーク学院の食事環境はとても充実していて、生徒たちは安心して健康的な生活を送ることができます。
慶應義塾ニューヨーク学院の生活についてさらに知りたい方は、ぜひNY予備校までお問い合わせください。卒業生スタッフが経験をもとに詳しくご説明いたします。
いかがでしたか。
今回は慶應義塾ニューヨーク学院のカフェテリアでの食事についてご紹介しました。
次回のブログもどうぞお楽しみに!
ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-4446-6355
9:00~23:00