慶應義塾ニューヨーク学院の試験について!

皆さんこんにちは!
ニューヨーク予備校講師の飼沼です。

今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の試験についてご紹介します。

試験期間

試験期間は4日間に渡って行われます。

1日に2教科もの試験が4日間続く為、なかなか大変なスケジュールになっています。

その代わり比較的早い時間に試験が終わる為、
試験後は次の日の試験に備えることができます!

Exam Week(試験期間前)

試験の一週間前になると学院は「Exam Week」という期間に入ります。

Exam Weekでは部活動はシーズンスポーツ以外は基本的に禁止され、生徒たちは試験勉強に備える一週間を過ごします。

試験期間前の授業は自習時間を設けてくれる先生が多いため、分からない問題や質問があったら、授業中に聞くことができます!

この期間に、ピアチューター制度を活用することも可能です。
(ピアチューター制度についてはこちらを参照:慶應義塾ニューヨーク学院の特色ある取り組み「ピアチューター制度」について

イグザムスナック

試験期間にはイグザムスナックというプログラムが存在します。
試験の終盤に差し掛かると、寮監が各寮生にスナックを買ってきてくれます。

主に、勉強の合間に食べたい夜食のようなものがあり、ピザ、ハンバーガー、牛丼など、寮生皆から高評価でした!

(イグザムスナックについてはこちらを参照:慶應義塾ニューヨーク学院のイグザムスナックとは!

 

いかがでしたか。

学院の試験期間はとても大変で徹夜する日もありましたが、今となってはとても良い思い出です。

仲間と夜遅くまで一緒に勉強することは、寮生だけの特権だと思います!

次回のブログも是非ご覧ください。

慶応ニューヨーク学院に関してのご質問や、学院の入学を検討されている方がいましたら、
下記のフォームよりお問い合わせ頂けると幸いです。

お問い合わせ

ニューヨーク予備校についてカテゴリの最新記事