慶應ニューヨーク学院について

3/68ページ

慶應義塾ニューヨーク学院の“ピアチューター制度”について

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の“ピアチューター制度”について、お伝えしようと思います。学校の雰囲気や先輩後輩のつながりが見えてくる、とっても興味深い制度なので、ぜひチェックしてみてください。 ピアチューターってなに? ピアチューター制度とは、いわゆる“生徒同士の学習サポート”を行うボランティア活動。福沢諭吉先生の思想「半学半教」をベースにしており、「 […]

ニューヨークヤンキースの応援へ!!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院が企画している現地でのスポーツ観戦についてご紹介します! その中でも、ニューヨークヤンキースについてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院におけるスポーツ観戦とは 本学院は、年に数回、スポーツ観戦のイベントを催しています。 参加は任意ですが、スポーツを観戦したい生徒は参加の申請を行い、スタジアムなどに見に行くこ […]

慶應義塾ニューヨーク学院に通う生徒なら誰もが気になる「フィールドトリップ(遠足)」について!

こんにちは、NY予備校の竹川です!今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に通う生徒なら誰もが気になる「フィールドトリップ(遠足)」を、ちょっと違った雰囲気でご紹介したいと思います。海外の学校の遠足って、実際どんな感じ?と気になっている方も多いのではないでしょうか。ここでは、生徒たちが実際に体験したフィールドトリップの中から、特に盛り上がったものをご紹介します! フィールドトリップって何? 簡単に言えば「 […]

慶應ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬ならではのエピソードについて!

みなさん、こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。今回は、慶應ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬ならではのエピソードを少しだけご紹介します。 冬期休暇の概要 実は、今年度から冬休みの期間が短くなり、だいたい1か月弱になりました(その代わり夏休みが3か月と超ロングに!)。冬期休暇中は寮に滞在できないため、ほとんどの生徒は日本へ帰国。中にはホームステイを選んで、地元の人との交流を深めて英 […]

授業で学校外に行ける?!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の授業で外出することができる機会についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院の授業 慶應義塾ニューヨーク学院の多くの授業は英語で行われます。わかりやすく説明すると、国語以外は全て英語です。 同じ教科でも、もちろん先生によって授業形態や進め方が違いますし、生徒に求めているものも違います。 中でも、実際にニューヨ […]

慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである「面接」について

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである「面接」について、今回はちょっと違う雰囲気でご紹介します。英語と日本語が入り混じる独特の面接スタイルなので、対策のポイントを押さえておきましょう! 面接試験の概要 慶應NY学院の面接では、英語と日本語がランダムで飛んできます。面接官によって比率が変わるので、「日本語ばっかりかと思いきや急に英語」といった展開も […]

慶應義塾ニューヨーク学院近くのマンハッタン情報について

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。今回は「ホリデーシーズンのマンハッタン」をテーマに、ちょっと違った雰囲気でご紹介したいと思います。慶應義塾ニューヨーク学院に留学中の皆さんにはぜひ一度は足を運んでほしい、大都会・ニューヨークならではの冬の盛り上がりをお伝えしますね! 学院からマンハッタンへ行くには? 1. ライドシェア(Uberなど)で直接GO ドア・トゥ・ドアで圧倒的にラク!しかし、料 […]

慶應ニューヨーク学院のスタディアワーについて

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。慶應義塾大学に在学中の私が、NY校時代に実際に体験した「スタディアワー」について、今回はちょっと違う雰囲気でお話ししようと思います。 スタディアワーってなに? スタディアワーとは、日曜〜金曜の夜(19時〜21時45分の約2時間45分)、各自の寮の部屋でじっくり勉強できる制度のことです。しかも、部屋の扉は開けておくのがルール。クローズドな空間にならないよう […]

ハウスイベントの数々をご紹介!!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で行われたハウスイベントについてご紹介します! 今までもたくさんのイベントを紹介していますが、今回は最近行われた数々のハウスイベントについてご紹介します。   ハウスイベントとは! 慶應義塾ニューヨーク学院では、寮のことをハウスと呼んでいます。 ハウスでは、たびたびハウスイベントというものが開催されます […]

慶應義塾ニューヨーク学院の週末の過ごし方

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。今回は、「慶應義塾ニューヨーク学院の週末の過ごし方」と「ニューヨーク・マンハッタンのお出かけスポット」について、ちょっと違う角度からご紹介したいと思います! 週末の過ごし方 慶應義塾ニューヨーク学院では、週末にいろいろなイベントやプログラムが用意されています。せっかく海外で生活するんですから、楽しみながら充実した週末を送りたいですよね。 土曜日午前中に行 […]

1 3 68