皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の「100days Countdown」についてご紹介します! 卒業前の12年生 12年生になると、いよいよ卒業が現実的なものになってきます。 慶應義塾ニューヨーク学院では、12年生が卒業するまでの日数を数えるという文化があります。 そしてつい先日、現在の12年生が卒業するまで残り100日間となりま […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のウェイトルームについてご紹介します! ウェイトルームとは! 皆さんの中には、筋トレが大好きな方もいると思います! その方々に朗報なのが、ウェイトルームの存在です! ウェイトルームとは、筋トレの器具がたくさんあるトレーニングジムです! 様々な器具があり、それぞれの部位を均等に鍛えることができるように […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のフラッグデューティーについてご紹介します! フラッグデューティーとは フラッグデューティーとは、毎朝学院の正門にある旗を揚げることです。 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、アメリカでは国旗などを掲げるのは一般的です! 本学院では、平日の学校がある日に旗を掲揚します。 その係は、主にボランティア委員会の […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の祥風祭におけるラッフルについてご紹介します! 祥風祭とは? 祥風祭とは、慶應義塾ニューヨーク学院の文化祭のことです。 祥風祭では、クラスや寮、部活ごとに様々なお店が設けられ、日本の文化祭と同じように盛り上がります。 主に企画するのは生徒会で、出したいお店やしたいことなどがあれば詳細を企画書に書き、生徒会に提出し […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のファイアードリルについてご紹介します! ファイアードリルとは ファイアードリルとは、日本の防災訓練の事です。 慶應義塾ニューヨーク学院でも日本の学校と同様に行われます。 本学院のファイアードリルは、二種類あります。 どちらもサイレンが鳴るのが合図です。 ①授業中のファイアードリル ②寮にいる時間帯 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のハウス対抗カップ戦についてご紹介します! ハウススポーツとは 慶應義塾ニューヨーク学院には、ハウススポーツという放課後にスポーツをするシステムがあります。 部活とは全く違うものですが、詳しくはこちらをご覧ください。(慶應義塾ニューヨーク学院のハウススポーツとは!) ハウス対抗カップ戦とは、普段ハウ […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の体育祭で歌われる伝統の『若き血』についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院の体育祭とは 慶應義塾ニューヨーク学院では、例年春に体育祭が行われます。 (体育祭:慶應義塾ニューヨーク学院の体育祭の魅力とは!) 日本の体育祭とは違い、フラッグフットボールなど色々なユニークな競技があります。日本とア […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の定期演奏会についてご紹介します! 定期演奏会とは 慶應義塾ニューヨーク学院の定期演奏会では、普段サタデーモーニングプログラムが行われている時間に開催されます。(サタデーモーニングプログラム:慶應義塾ニューヨーク学院でもユニークな教育「Saturday Morning Program」とは!) そのため、全校生徒 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のイヤーブックについてご紹介します! イヤーブックとは イヤーブックとは、アメリカの卒業アルバムのことです。 毎年末に作られ、全校生徒の顔写真やその一年のイベントやクラブ活動が掲載されます。 慶應義塾ニューヨーク学院のイヤーブック 慶應義塾ニューヨーク学院のイヤーブックは、イヤーブック委員会が中心と […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、アメリカならではの祝日サンクスギビングについてご紹介します! サンクスギビングとは? サンクスギビングとは、ネイティブアメリカンに感謝をする日です。 ヨーロッパから人々がアメリカ大陸に渡ってきた時、食べ物をはじめ生活に困窮していました。 このままでは冬を越せない、と思った時に、ネイティブアメリカンに狩りの仕方や収穫方法を教えてもらいまし […]