ニューヨーク校

2/49ページ

慶應義塾ニューヨーク学院卒業後のギャップイヤーについて

こんにちは!NY予備校の竹川です! 今回は慶應義塾ニューヨーク学院卒業後のギャップイヤーについて紹介します!2022年度に卒業した私のギャップイヤーは充実した大変楽しい一年でした。 【ギャップイヤーとは】 ギャップイヤーとは、慶應義塾ニューヨーク学院を6月に卒業してから翌年4月の大学入学までの約10か月間のことです。この期間は、自由に使える時間として位置づけられており、生徒一人ひとりがそれぞれの目 […]

慶應義塾ニューヨーク学院の文化部について

こんにちは!NY予備校の竹川です。 今回は慶應義塾ニューヨーク学院の文化部について紹介したいと思います! 【文化部】 慶應義塾ニューヨーク学院では、様々な分野の文化部活動が行われています。それぞれの部活が個性豊かで、生徒たちに多彩な経験を提供しています。 ① ZION 28代続くダンス部です。クリスマスパーティーやバレンタインパーティーといったイベントでダンスを披露しており、ニューヨーク学院で人気 […]

生徒は放課後に何をして過ごすの?!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に通う生徒が放課後にどのような生活をしているかご紹介します。 日本の学生とは一味、二味違うと思うので是非最後まで読んでください!   はじめに 授業が何時に終わるかは、それぞれの学年、選択科目によって違います。 2:30pmに終わる時もあれば4:00pmに終わることもあり、時間割は様々です。 4:00p […]

慶應義塾ニューヨーク学院の卒業生がどの学部に進学しているのか

こんにちは!NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の卒業生がどの学部に進学しているのか、その傾向をお届けします!卒業生の進路を知ることで、これからの進学プランの参考になれば幸いです。 慶應義塾ニューヨーク学院の大学進学とは? 慶應義塾ニューヨーク学院は慶應義塾大学の付属校であり、多くの生徒が大学への推薦制度を利用して進学します。この推薦制度では、学業成績や課外活動などのポイントを […]

慶應義塾ニューヨーク学院で過ごす生徒たちの週末の過ごし方

みなさんこんにちは!NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で過ごす生徒たちの週末の過ごし方をご紹介します!現役の12年生にインタビューを行い、実際の生活について詳しく教えていただきました。 【土曜日の生活】 Q1: 土曜日はどんなふうに過ごしていますか? 土曜日の朝は、平日と同じように早起きして朝食をとり、「Saturday Morning Program」に参加します。このプロ […]

慶應義塾ニューヨーク学院での英語力の向上について

こんにちは、NY予備校の竹川です! 寒さが厳しくなってきましたね。受験生の皆さん、体調管理をしっかりしながら受験勉強を進めていきましょう! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院での英語力の向上についてお話しします。お子さんをこの学校に入学させたいと考える親御さんの多くが、「英語力を伸ばしてほしい」という期待を抱いているのではないでしょうか。ニューヨークという環境を最大限に活用して、英語力をしっかり身に […]

慶應義塾ニューヨーク学院がある「ウェストチェスター」の魅力

こんにちは、NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院がある「ウェストチェスター」の魅力と、周辺の人気観光スポットをご紹介します!学院での生活をより充実させるために、ぜひチェックしてみてください! 【ウェストチェスターの魅力】 慶應義塾ニューヨーク学院のキャンパスは、豊かな自然に囲まれたウェストチェスターに位置しています。このエリアは、ニューヨーク市から電車で簡単にアクセスできる便利 […]

慶應義塾ニューヨーク学院から近いマンハッタンの魅力について

こんにちは、NY予備校の竹川です! 今回は、ホリデーシーズンに一度は訪れてほしい「マンハッタン」の魅力をたっぷりご紹介します!ニューヨークならではの華やかな冬の雰囲気を感じてみませんか? 【マンハッタンへのアクセス】 慶應義塾ニューヨーク学院からマンハッタンへ行く方法は主に2つあります: Uberやライドシェアサービス ドアツードアでとても楽ですが、片道80ドルほどかかるためコストが高めです。 電 […]

慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである「面接」について

こんにちは!NY予備校の嶋谷です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである「面接」について詳しくお話しします。合格を目指す皆さんにとって、面接対策はとても重要なので、ぜひ参考にしてくださいね! 【面接試験とは?】 ニューヨーク学院の面接は、英語と日本語の両方 で行われます。面接官によって英語と日本語の割合が異なりますが、必ず両言語で質問されるのがポイントです。 そのため、面接では瞬 […]

慶應義塾ニューヨーク学院の冬季休暇について

ニューヨーク予備校の竹川です! 2022年も残りわずかとなりましたね!慶應義塾ニューヨーク学院では、明日から冬期休暇が始まります。今回は、この冬期休暇について詳しくご紹介したいと思います! 【ニューヨーク校の冬期休暇とは?】 以前は11月から約2カ月間の長い休暇がありましたが、今年度から冬休みは約1カ月に短縮され、その分夏休みが3カ月間に延長されました。 冬期休暇中は、寮生は必ず退寮しなければなら […]

1 2 49