マンハッタン

1/2ページ

慶應義塾ニューヨーク学院にウォーターパークが?!スプラッシュジャンボリーとは!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のイベントの1つである、スプリングジャンボリーについてご紹介します。 スプラッシュジャンボリーとは 春学期の暑い日に行う水のイベントです。このイベントは通称、スプジャンと呼ばれています。 以前にも一度取り上げましたが、その当時はスプジャンはコロナ禍に開催がストップしており、できていないと記述しました。(慶應義塾ニ […]

先生に感謝をする日?Teacher Appreciation Dayをご紹介!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は年度末に行われる、Teacher Appreciation Dayについてご紹介します! Teacher Appreciation Dayとは? Teacher Appreciation Dayとは、その名のとり先生に感謝する日です。 日本では、「教師の日」として10月5日に制定されていますが、アメリカでは同様の日が5月の第1火曜日に制定 […]

慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラムとは!

皆さんこんにちは! 慶應義塾ニューヨーク学院22年卒、講師の飼沼です。 今回は、例年夏に行われているサマープログラムについてご紹介します! サマープログラムとは 慶應義塾ニューヨーク学院サマープログラムは、2008年に始まり、2019年まで毎年開催されていた伝統あるプログラムです。 2020年には新型コロナ感染症の影響で中断されましたが、多くの再開の要望により、2024年夏に再開されています。 主 […]

卒業シーズンの大目玉!卒業パーティーとは!?

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 慶應義塾ニューヨーク学院では、生徒主体で様々なイベント行われ、それらは在校生、受験生の皆さんにとって大きな魅力だと思います。 そこで!イベントの大きな割合を占めるのが、四季折々行われるパーティーです。 中でも今回は、卒業シーズンに行われる卒業パーティーご紹介します! 卒業パーティー(Graduation Party) 卒業パーティーとは、その名 […]

授業の一環で校外学習がある!!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の校外学習についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院の授業 慶應義塾ニューヨーク学院の多くの授業は英語で行われます。国語以外は全て英語です。 同じ教科でも、もちろん先生によって授業形態や進め方が違いますし、生徒に求めているものも違います。 実際にニューヨークの街中に生徒を連れて行き肌で学んでもらおう、と考え […]

今年もニューヨーク生が参加!Japan Paradeとは!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のJapan Paradeについてご紹介します! Japan Paradeとは Japan Paradeとは、文字通り日本のパレードを行うお祭りです。 ニューヨークマンハッタンのセントラルパーク付近の道で、日本の象徴的なキャラクターや文化的な物を用いパレードを行います。 また、同時にJapan Street Fa […]

ニューヨークでは、スポーツに打ち込もう!!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院にある運動部及びそのシステムについてご紹介します!   はじめに 慶應義塾ニューヨーク学院は、慶應義塾の一貫教育校であるとともに、ニューヨーク州教育省に登録されている私立の共学高等学校でもあります。 そのためニューヨーク州の制度に基づき、スポーツがシーズンごとに分かれています。 シーズンにのみ試合が行わ […]

慶應義塾ニューヨーク学院に滞在中に一度は訪れるべき、ホリデーシーズンのマンハッタンについて

こんにちは!NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に滞在中に一度は訪れるべき、ホリデーシーズンのマンハッタンについてご紹介します! マンハッタンへの行き方 慶應義塾ニューヨーク学院からマンハッタンへは、2つの方法で行くことができます。1つ目はUberなどのライドシェアサービスを利用して直接マンハッタンに行く方法。もちろん便利ですが、片道約80ドル近くかかってしまいます。2つ目は、 […]

慶應義塾ニューヨーク学院に滞在中に一度は訪れるべき!ホリデーシーズンのマンハッタンについて紹介!

みなさんこんにちは!NY予備校の嶋谷です! 今回は慶應義塾ニューヨーク学院に滞在中に一度は訪れるべき!ホリデーシーズンのマンハッタンについて紹介します!   マンハッタンへの行き方 慶應義塾ニューヨーク学院からマンハッタンへは二通りの方法で行くことが出来ます。ニューヨーク学院から直接 Uber などのライドシェアサービスで行く方法と近くの駅から電車で行く方法です。楽なのはもちろん直接 U […]

慶應義塾ニューヨーク学院のフィールドトリップについてご紹介!

みなさんこんにちは!塾長の坂井です。 今回は、皆さんが慶應義塾ニューヨーク学院で生活をする上で気になるであろう様々なフィールドトリップについてご紹介させていただきます!!   フィールドトリップとは フィールドトリップとは日本の学校でいう遠足(社会科見学)にあたるものです。アメリカの学校のフィールドトリップは楽しむことに重きをおいているため参加は自由でスポーツ観戦やブロードウェイ、スキー […]