慶応ニューヨーク

2/51ページ

慶應義塾ニューヨーク学院の冬期休暇の過ごし方とニューヨークの冬について

こんにちは!NY予備校の竹川です! 慶應義塾ニューヨーク学院の冬期休暇は、私にとってとても楽しい思い出でした。 今回は冬期休暇の過ごし方とニューヨークの冬についてご紹介したいと思います。 冬期休暇の概要 これまで、ニューヨーク校の冬休みは11月から2ヶ月ほどの長期休暇でしたが、今年からは日本の高等学校に近い約1ヶ月弱の冬期休暇となります。(その分、夏休みが3ヶ月になりました!)冬期休暇中は、寮生は […]

慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである面接試験について

今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである面接試験についてご紹介します! 面接試験の概要 慶應義塾ニューヨーク学院の面接試験は、英語と日本語の両方で行われます。面接官によって、英語と日本語の割合は異なりますが、必ず両方の言語で質問がされます。そのため、両方の言語でスムーズに話せるように準備をすることが非常に重要です。また、面接は限られた時間内で行われるため、簡潔に自分の意見を伝える練習 […]

慶應義塾ニューヨーク学院に存在する寮のリーダーとは?!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、ハウスキャプテンについてご紹介します! ハウスキャプテンとは? 慶應義塾ニューヨーク学院では、寮のことをハウスと呼んでおり、男女それぞれ3つずつに分かれています。 各寮の11年生、12年生から2人ずつ寮をまとめるキャプテンを決めるのですが、12年生のキャプテンの1人がハウスキャプテンとして、活躍しています。 ハウスについてはこちらを参照 […]

慶應義塾ニューヨーク学院のフィールドトリップについて!

こんにちは!NY予備校の竹川です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のフィールドトリップについてご紹介します!アメリカならではの、楽しい外出がたくさんあるので、皆さんの生活に彩りを加えてくれること間違いなしです。 フィールドトリップとは? フィールドトリップは、日本の学校で言うところの遠足や社会科見学にあたります。アメリカのフィールドトリップは、楽しむことがメインなので、参加は自由。スポーツ観戦や […]

慶應義塾ニューヨーク学院の生徒たちがどのように週末を過ごしているのか

こんにちは、NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の生徒たちがどのように週末を過ごしているのかをご紹介します。実際に在学中の12年生にインタビューをして、彼らの土曜日と日曜日の過ごし方を伺いました。 土曜日の過ごし方 Q1: 土曜日はどんな一日を過ごしていますか? 土曜日の午前中はSaturday Morning Programがあるので、平日と同じように早起きして朝食をとり、S […]

慶應義塾ニューヨーク学院のご飯ってぶっちゃけどうなの?正直にお話します!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のご飯事情について、ご紹介します。 以前にも食事について何度かブログを投稿しているため、そちらもご覧ください。 学院のご飯は美味しいの?慶應義塾ニューヨーク学院のカフェテリアの実態について! 基本メニュー 慶應義塾ニューヨーク学院のカフェテリアのご飯は、基本的にアメリカ人が作っているため、日本食が出てくることはあ […]

慶應義塾ニューヨーク学院の特徴的なピアチューター制度について!

こんにちは!NY予備校の竹川です! 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の特徴的なピアチューター制度についてご紹介します! ピアチューターとは? ピアチューター制度は、福沢諭吉先生の思想「半学半教」に基づくニューヨーク学院のボランティア活動です。この活動の基本は、生徒同士が教え合い、学び合うこと。自分が学んだことを後輩や同学年の仲間に伝えることで、互いに成長を促すことを目指しています。20年以上の歴史 […]

慶應ニューヨークのカフェテリアの食事について

こんにちは!NY予備校の竹川です! 本日は、慶應ニューヨークのカフェテリアの食事について紹介したいと思います。寮生活の食事の内容は、受験生の皆様が気になる内容だと思います。 【カフェテリアの食事】 カフェテリアのメニューには、和食やアメリカンフードのメニューが取り入れられています。献立の多くは、在校生の保護者様から提供されたレシピを基に作られています。昼食と夕食では、野菜の種類が豊富なサラダバー、 […]

慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである面接について

こんにちは!ニューヨーク予備校の嶋谷です! 今回は慶應義塾ニューヨーク学院の二次試験の一つである面接について説明したいと思います! 【面接試験の概要】 ニューヨーク学院の面接試験は英語と日本語の両方で行われます。面接官によって英語と日本語の割合はランダムですが必ず両方の言語で質問がなされます。同じ面接の中で二つの言語を使い分ける必要があるので、しっかりと事前準備の段階で面接官に伝えたい内容を整理し […]

寮生活のルールとは!

皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の寮のルールをご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院の寮生活とは 慶應義塾ニューヨーク学院の大きな魅力の一つである寮生活。広々とした自然の中で過ごす寮生活は、どの学校よりも特別なものです。 本校では、寮が「ハウス」と呼ばれており、 ・男子ハウス:K,E,I ・女子ハウス: O,N,Y で構成されています。 具体 […]

1 2 51