こんにちは!NY予備校の竹川です!
今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に滞在中に一度は訪れるべき、ホリデーシーズンのマンハッタンについてご紹介します!
マンハッタンへの行き方
慶應義塾ニューヨーク学院からマンハッタンへは、2つの方法で行くことができます。
1つ目はUberなどのライドシェアサービスを利用して直接マンハッタンに行く方法。もちろん便利ですが、片道約80ドル近くかかってしまいます。
2つ目は、近くの駅から電車で行く方法。電車は日本製の安全で清潔な車両を使用しており、価格もリーズナブルです。個人的には電車の方がオススメです!
マンハッタンの魅力
マンハッタンは大きく分けて3つのエリアに分けられます。
- アッパータウン:メトロポリタン美術館、グッゲンハイム美術館などの世界的に有名な美術館やニューヨーク市立博物館が集まるエリア。
- ミッドタウン:ロックフェラーセンターやエンパイヤーステートビル、ブロードウェイ、タイムズスクエアなどが集まる観光名所が密集するエリア。
- ダウンタウン:ウォール街、リトルイタリーなど歴史的建造物が多いエリア。
特にオススメなのはミッドタウンです!
ブロードウェイのミュージカルや、5番街でのショッピング、美術館、高層ビルからの素晴らしい眺望など、ニューヨークの魅力がギュッと詰まったエリアです。
ホリデーシーズンのマンハッタン
ホリデーシーズンのマンハッタンは、街全体が煌びやかなライトアップで彩られ、まさに眠らない街の異名通り、24時間賑やかで活気に満ちています。特にミッドタウンは、観光客も多く、どこを歩いてもワクワク感満載です!
- ロックフェラーセンターのクリスマスツリーとその下のアイススケートリンクは、ニューヨークの冬の風物詩。これを見逃す手はありません!
- 5番街のウィンドウディスプレイも見逃せません。特にSaks 5th Avenueのライトショー、Bergdorf Goodmanのデザイン性豊かなディスプレイは一見の価値ありです。
- Bryant Parkでは、ホリデーマーケットとスケートリンクが楽しめ、可愛らしいクリスマスの小物を見つけることができるかもしれません。
また、ニューヨークの冬には、バレエやオペラの公演も盛りだくさん。特にNYシティバレエの「くるみ割り人形」は定番です。メトロポリタンオペラの舞台や衣装は圧巻です!
まとめ
一度はマンハッタンのホリデーシーズンを体験して、その魅力に浸ってみてください!
街の中に広がる光と音、エネルギーに満ちたこの時期のマンハッタンは、特別な体験を与えてくれること間違いなしです。
次回のブログもお楽しみに!
ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-6240-2902
9:00~18:00(平日のみ)