慶應義塾ニューヨーク学院での朝食について

皆さんこんにちは!
NY予備校の講師、竹川です。

今回は慶應義塾ニューヨーク学院での朝食についてご紹介します。この学院ではアメリカと日本の文化が交わり、朝食もユニークでバラエティ豊かだ。

平日の朝食

  • 提供時間:7時15分から8時15分

  • 提供場所:カフェテリア

  • 形式:新型コロナ感染対策のため、スタッフが注文に応じて盛り付ける方式。食べたい量や好みに合わせて頼めるので、朝から無理なく栄養を取れる。

朝食メニュー

日本食の一例

  • 味噌汁

  • ご飯

  • お茶漬け(永谷園)

  • おかゆ

  • 納豆

  • 豆腐

  • ゆで卵

  • 半熟目玉焼き など

洋食の一例

  • スクランブルエッグ

  • ポテト

  • ソーセージ

  • ベーコン

  • ハンバーグ

  • ヨーグルト

  • シリアル

  • ベーグル

  • クリームチーズ

  • ジャム

  • 食パン など

サイドとドリンク

  • サラダ、バナナ

  • コーヒー、牛乳、紅茶、オレンジジュース

  • ドレッシングは8種類。気分で味を変えられるのが好評だ。

人気アレンジ:チーズお茶漬け
お茶漬けに溶けたチーズをかける一品。カロリーは高めだが、とろりとしたチーズとご飯の相性が抜群で生徒に大人気。

週末の朝食

週末は平日よりもゆったり。カフェテリアの開店が遅めなのでブランチ感覚で楽しめる。
週末限定スペシャル

  • ワッフル

  • オムレツ

  • フレンチトースト

  • 焼き鮭 など

焼きたてワッフルにクリームチーズ、メープルシロップ、蜂蜜を好みでかけて楽しむのが定番のぜいたく。

まとめ

慶應義塾ニューヨーク学院では異なる文化の食材を上手に組み合わせ、バイカルチュラルな朝食を提供している。朝から栄養たっぷりの食事で、一日の学びに向けて良いスタートが切れる。

いかがでしたか。

今回は慶應義塾ニューヨーク学院でのバイカルチュラルな朝食についてご紹介しました。

次回のブログもお楽しみに!

ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-4446-6355
9:0023:00

ニューヨーク予備校についてカテゴリの最新記事