こんにちは、ニューヨーク予備校講師の眞下です。 このブログを読んでくださるみなさんの中には、もうすぐニューヨーク校で寮生活をはじめる方もいるでしょう。 しかし、新しい環境に身を移す時は、気持ちが高まると同時に不安もついてくるものです。 私も入学前は、知らない場所で生活することに対して不安がいっぱいありました。 そんな中、私の不安を払拭してくれたのは同じ部屋に住んでいるルームメイトでした。 ルームメ […]
こんにちは!講師の荒谷です。 今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の寮生活の魅力についてご紹介させていただきます。 寮生活の魅力 寮生活の魅力はなんと言っても常に友達が側にいることだと思います。 学校生活のことからプライベートまでも全て共有するということは寮生活の大きな特徴です。 常にお互いを支え合いながら生活できることはとても心強いことだと感じました。 生徒の多くは部活動に参加しており、厳し […]
みなさんこんにちは! 副塾長の坂井です。 春AO受験まで2週間を切り、塾では生徒たちの最終調整が行われています。 さて、緊急事態宣言や東京アラートが解除され、学校が通常通り始まった人も多いのではないでしょうか。 新年度が始まり、最近は新たに先輩ができたり、後輩ができたりしている頃かと思います。 今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の先輩後輩関係についてお話しします。 慶應義塾ニューヨーク学院に […]
みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 先日慶應義塾ニューヨーク学院は、オンラインで卒業式が行われました。 各先生からのビデオレターやクオリティの高い動画が放送されたようです。 さて、先週のブログでは、慶應義塾ニューヨーク学院の概要についてご説明いたしました! 本日は、寮の設備やルールについてご紹介いたします! 慶應義塾ニューヨーク学院の寮とは? 慶應義塾ニューヨーク学院のキャンパス内には計7棟の […]
みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 本日は、慶應義塾ニューヨーク学院の寮生活にかかる費用についてご説明いたします。 9月に入学を控えている親御様は、月どれくらいのお小遣いを渡すべきか悩まれるかと思います。 人によって異なりますが、私の場合でまとめてみました。 是非、参考にしてみてください。 タクシー代や交通費 学院生の多くは、週末にホワイトプレインズやマンハッタンに遊びに行きます。 その際にか […]
みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 先日、春AO一次試験の合格発表を延期すると発表がありました。 受験生のみなさんは、受験者ページを確認するようお願いいたします。 先日、入学予定者の生徒より、慶應義塾ニューヨーク学院に何を持っていくべきかと質問を受けました。 本日は、入学予定者の皆様に向け、どのような物を日本から持っていくべきなのか、また現地で調達できるものについてご紹介いたします! 寮に備え […]