皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のモーニングアナウンスメントについてご紹介します! モーニングアナウンスメントとは 日本の学校でいう、朝の放送のことです。 平日学校がある日は毎日放送されます。 本学院のモーニングアナウンスメントの内容は以下の通りです。 ・今日の一曲:毎日変わります。生徒のリクエストから選びます。 ・今日は何の日か:建国記念日等 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院でできるお菓子作りイベントについてご紹介します。 1. アイスクリーム作り 少人数のグループに分かれて、自分たちで一からジップロックを使ってアイスクリームを作ります。 (作り方の参考:https://cookpad.com/recipe/5304223) 普段は食べるだけのバニラアイスクリームですが、一から作ると […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院が企画しているニューヨークでのスポーツ観戦についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院におけるスポーツ観戦とは 本学院は、年に数回、スポーツ観戦のイベントを催しています。 参加は任意ですが、スポーツを観戦したい生徒は参加の申請を行い、スタジアムなどに見に行くことができます。 大体毎度たくさんの生徒が参加を希望 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院にある運動部についてご紹介したいと思います。 タイトルにもあるとおり、なんとテニス部がニューヨークに帰ってきたことについても触れているので是非最後までご覧ください! はじめに 慶應義塾ニューヨーク学院は、慶應義塾の一貫教育校であるとともに、ニューヨーク州教育省に登録されている私立の共学高等学校でもあります。 その […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で行われる学校見学、別名キャンパスツアーについてご紹介します。 キャンパスツアーとは その名の通り、キャンパスをツアーする、つまり学校を案内するということです。 毎年選ばれた生徒が案内役を務めます(基本的にはハウスキャプテンです)。 具体的にすること キャンパス案内 ハウスキャプテン達が、学院を案内します。 各グ […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で行われたボランティア活動についてご紹介します! ボランティア活動の概要につきましては以下のブログをご確認ください。 慶應義塾ニューヨーク学院のボランティア体験! 現地の図書館で書道体験 当時ボランティア委員会に所属していた私は、他3名の生徒と共に、学院の近くにある図書館に行きました。 図書館には共有スペースがあ […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院における運動部についてご紹介したいと思います。 はじめに 慶應義塾ニューヨーク学院は、慶應義塾の一貫教育校であるとともに、ニューヨーク州教育省に登録されている私立の共学高等学校でもあります。 そのためニューヨーク州の制度に基づき、スポーツがシーズンごとに分かれています。 シーズンにのみ試合が行われま […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に存在するオンラインスーパーボウル観戦についてご紹介します! スーパーボウルとは? スーパーボウルとはNFL(アメリカンフットボールリーグ)の優勝を決定する試合です。 この1大イベントはアメリカでは、ただのスポーツの試合という枠を越え、国民的に愛されているイベントとなっています。 アメリカの祝日には […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で行われるイベント、キャンドルロードについて詳しくご紹介します! 以前にも一度少しですが紹介しているので、是非そちらもご覧ください。慶應義塾ニューヨーク学院に行きたい受験生必見!学院で行われるパーティーを紹介! キャンドルロードとは! キャンドルロードとは、卒業生(12年生)を送り出すイベントです。 卒業パーティ […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のイベントの1つである、アイスブレイカーについてご紹介します。 英語では、初対面の人と交流することをアイスブレイクと言います。アイスブレイカーとは、アイスブレイクをイベントに落とし込んだ、慶應義塾ニューヨーク学院のイベントです!新入生が学校生活に馴染めるように開催される、年度始めのイベントです! はじめに アイス […]