慶應義塾ニューヨーク学院近くのマンハッタン情報について

みなさん、こんにちは!NY予備校の竹川です。
今回は「ホリデーシーズンのマンハッタン」をテーマに、ちょっと違った雰囲気でご紹介したいと思います。慶應義塾ニューヨーク学院に留学中の皆さんにはぜひ一度は足を運んでほしい、大都会・ニューヨークならではの冬の盛り上がりをお伝えしますね!


学院からマンハッタンへ行くには?

1. ライドシェア(Uberなど)で直接GO

ドア・トゥ・ドアで圧倒的にラク!しかし、料金は片道で80ドル前後することも。ちょっとリッチな気分を味わいたいときにはアリかも?

2. 電車でスマートに移動

最寄りの駅まで行って電車に乗れば、比較的リーズナブルにマンハッタンへアクセスできます。実は電車の車両は日本企業製なので、安全性や車内の綺麗さはお墨付き。旅費をセーブして、その分マンハッタンでのショッピングやグルメに回すのもおすすめです。


マンハッタンの基本エリア

マンハッタンは大きく3つのエリアにわかれます。

  1. アッパータウン
    メトロポリタン美術館やグッゲンハイム美術館など、アート好きにはたまらないスポットが集結。

  2. ミッドタウン
    ロックフェラーセンターやエンパイア・ステート・ビル、ブロードウェイ、タイムズスクエア…とにかく観光名所がぎゅっと詰まってます。

  3. ダウンタウン
    歴史的建造物の多いウォール街やリトルイタリーなど、ちょっと大人な雰囲気が楽しめる地域。

とりあえず初めてのマンハッタンなら、ミッドタウンが一番おすすめ。5番街のショッピングやブロードウェイのミュージカル、美術館巡り、高層ビルからの夜景など、「これぞニューヨーク!」な魅力が凝縮されています。


ホリデーシーズンの楽しみ方

マンハッタンは年間通してにぎやかですが、ホリデーシーズンはさらに特別感がアップ!

ロックフェラーセンターの巨大ツリー

毎年おなじみ、どーんとそびえ立つクリスマスツリーと、その真下のスケートリンクはまさにNYの冬のシンボル。点灯式のシーズンは周辺が本当に人・人・人ですが、一度は体験する価値あり!

5番街のホリデーウィンドウ

ロックフェラーセンターの近く、5番街の55〜59丁目あたりにあるデパートのショーウィンドウがクリスマス仕様になると、街全体がきらびやかに。

  • Saks 5th Avenue … 有名なライトショーが圧巻。

  • Bergdorf Goodman … 芸術性が高いウィンドウディスプレイはファッション好き必見。

ブライアントパークのホリデーマーケット

かわいいクリスマス雑貨を探すならココ!同時にスケートリンクも楽しめます。キラキラ輝く街並みを背景に、ホットチョコレート片手にスケートを滑るなんて、最高ですよね。

バレエ&オペラでロマンチックに

ホリデーシーズンといえば、「くるみ割り人形」や豪華絢爛なメトロポリタンオペラもおすすめ。バレエやオペラが初めてでも、華やかな舞台と衣装にきっと心奪われるはずです。


まとめ

ホリデーシーズンのマンハッタンは、まさにニューヨークの魅力が最高潮に達する時期!ぜひ、ニューヨーク学院に滞在中にこの特別な雰囲気を味わってみてください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!何か質問や不安なことがあれば、いつでもNY予備校までお問い合わせくださいね。

ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-6240-2902
9:0018:00(平日のみ)

慶應ニューヨーク学院についてカテゴリの最新記事