慶應ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬ならではのエピソードについて!

慶應ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬ならではのエピソードについて!

みなさん、こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。
今回は、慶應ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬ならではのエピソードを少しだけご紹介します。


冬期休暇の概要

実は、今年度から冬休みの期間が短くなり、だいたい1か月弱になりました(その代わり夏休みが3か月と超ロングに!)。冬期休暇中は寮に滞在できないため、ほとんどの生徒は日本へ帰国。中にはホームステイを選んで、地元の人との交流を深めて英語力をアップさせる生徒もいます。
入学してから初めての帰国になる新入生も多いので、冬休み前はワクワクが止まらない雰囲気です。


生徒たちの過ごし方

夏休みと比べると、冬休みは宿題が出るのがやや厳しめポイント。
といっても、それほど大量ではないので、年末年始は日本を満喫する生徒もたくさん。でも、休み明けに大きなテストが待っている科目があるかもしれないので、あまり遊びすぎるとあとでヒーヒー言うことになるかも…。うまくバランスをとって、勉強とリフレッシュを両立させてくださいね。


ニューヨークの冬ってどんな感じ?

ニューヨークは北海道とほぼ同じ緯度ということもあって、冬は本当に寒い!そして雪もたくさん降ります。雪かきも日常茶飯事で、冬のニューヨークに来て初めて「雪かきってこんなに大変なんだ…」と実感する人も多いんですよ。
さらに、ニューヨーク州の法律で「家の中の温度をある一定以上に保たなければならない」ことが決まっています。旅行中でも暖房をつけっぱなしにしておく必要があるんです。電気代が少々気になりますが、あの真っ白な雪景色
を見たら、そんなことも忘れられるかもしれませんね。


まとめ

今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の冬期休暇と、ニューヨークの冬の様子をざっとご紹介しました。
短めの冬休みですが、日本での年末年始を思いっきり楽しむもよし、ホームステイで英語力を磨くもよし。みなさんそれぞれの形でリフレッシュして、休み明けに良いスタートが切れるように準備しておきましょう。

次回のブログもぜひお楽しみに!

ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-6240-2902
9:0018:00(平日のみ)

慶應ニューヨーク学院についてカテゴリの最新記事