慶應義塾ニューヨーク学院での「文化部活動」について

皆さんこんにちは!
NY予備校の竹川です。

今回は慶應義塾ニューヨーク学院での「文化部活動」についてご紹介します。
ニューヨークという特別な環境の中で、生徒たちは勉強だけでなく部活動を通じても多彩な経験を積んでいます。

主な文化部活動

① ZION(ダンス部)
28代続く伝統あるダンス部。クリスマスパーティーやバレンタインパーティーなどのイベントでパフォーマンスを披露しています。学院の中でも人気が高く、部員は60名以上。華やかな舞台で踊る姿は多くの生徒の憧れです。

② 茶道部
校舎の1階にある和室で稽古を行っています。ニューヨークにいながら日本の伝統文化を大切に学べる場であり、桜を見る会や学園祭「祥風祭」では、現地の高校生や保護者にお点前を披露する機会もあります。

③ 数学部・棋道部
ボードゲームを通して数学的思考を楽しんだり、AMCやAIMEといった国際的な数学コンテストへの挑戦に向けた練習をしています。論理的思考を磨きたい生徒に人気です。

④ クリエイティブワークショップ
日本語文学を探求する活動。書道やエッセイ執筆、小泉信三コンテストへの挑戦など、表現力を高めるさまざまな活動を展開しています。

⑤ サイエンス部
今年度新しく発足した部。理科実験や自然観察を通して、科学への関心を深めています。自ら「新しいことを始めたい」と思う生徒のチャレンジ精神から生まれた部活です。

⑥ アート部
絵画やオブジェなど、校舎を彩る作品を制作。校内の空間を美しく演出し、生徒や先生方の目を楽しませています。

ニューヨーク学院の文化部の魅力

文化部に参加することは、単なる趣味活動にとどまりません。仲間との絆を築き、新しい挑戦を重ねる中で、自分の可能性を広げる場となります。しかもニューヨーク学院では毎年新しい部活が誕生しており、「自分で部活を立ち上げる」という貴重な経験もできます。

アメリカという国際的な環境の中で、日本文化を守りながら世界の多様性に触れることができるのは、ニューヨーク学院の大きな魅力の一つです。

いかがでしたか。
今回は慶應義塾ニューヨーク学院の文化部活動についてご紹介しました。

次回のブログもぜひお楽しみに!

ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-4446-6355
9:0023:00

慶應ニューヨーク学院についてカテゴリの最新記事