みなさんこんにちは!NY予備校の竹川です!
今回は慶應義塾ニューヨーク学院のシアターデイについて紹介したいと思う。
【目次】
・シアターデイとは
・ブロードウェイミュージカルについて
・観劇をもっと楽しむコツ
【シアターデイとは】
シアターデイはニューヨーク学院の校外学習の一つで、マンハッタンへブロードウェイミュージカルを観に行くイベントだ。いつものキャンパスを離れて本場の空気を肌で感じられるため、生徒にとても人気が高い。移動はツアーバスで、車内ではカラオケやビンゴなどのレクリエーションも行われるので往復の時間まで楽しい。近年は中止期間を経て再開され、話題作を鑑賞する機会が設けられている。
【ブロードウェイミュージカルについて】
ニューヨーク観光の目玉の一つがブロードウェイだ。日本でも名の知れた演目が多く、歴史ある劇場で上演される。作品ごとに専用劇場が割り当てられているケースもあり、ホワイエや客席の内装を見るだけでも価値がある。上演ラインアップは定番と新作が程よく入れ替わり、何度行っても新しい発見がある。
【観劇をもっと楽しむコツ】
-
予習は必須級
作品の時代背景や文化的な前提をざっと把握しておくと理解が格段に深まる。あらすじ、主要人物、主題歌だけでも押さえておこう。 -
観劇マナー
上演中の撮影や通話は不可。開演前に端末は機内モードへ。拍手やスタンディングオベーションの空気感も現地で体験してほしい。 -
持ち物と服装
劇場は空調が強いことがあるので軽い羽織物が便利。大きな荷物は避けて身軽に。 -
時間管理
開演の30分前到着が安心。トイレは開演前と休憩中に余裕を持って。 -
チケット計画
人気作は早めの手配が安全。学生向けの割引や当日抽選の制度がある公演もあるので事前に確認しておくと良い。
家族が入学式やペアレンツデイでニューヨークに来る際には、ぜひ一緒に劇場体験を計画してみてほしい。学びと感動が同時に得られる時間になるはずだ。
いかがでしたか。
今回は慶應義塾ニューヨーク学院でのシアターデイについてご紹介しました。
次回のブログもお楽しみに!
ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-4446-6355
9:00~23:00