【自分の“好き”を広げる場所】慶應義塾ニューヨーク学院の文化部活動を紹介! こんにちは!ニューヨーク予備校の嶋谷です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院での文化部活動についてご紹介します! 授業や課題の合間に参加する部活動は、新しい挑戦や仲間との出会いの場でもあります。慶應義塾ニューヨーク学院では、学業だけでなく、個性や興味を活かした課外活動もとても盛んです。 🎭 多彩な文化部をピックアップ! ① […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です. 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のJapan Paradeについてご紹介します! Japan Paradeとは Japan Paradeとは、文字通り日本のパレードを行うお祭りです。 ニューヨークマンハッタンのセントラルパーク付近の道で、日本の象徴的なキャラクターや文化的な物を用いパレードを行います。 また、同時にJapan Street Fa […]
【卒業後の10か月、どう過ごす?】慶應義塾ニューヨーク学院卒業生のギャップイヤー事情 こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。 今回は、**慶應義塾ニューヨーク学院を卒業したあとの“ギャップイヤー”**について、実体験を交えながらご紹介していきます! 僕自身、2022年度に慶應義塾ニューヨーク学院を卒業し、大学に入学するまでの間にこのギャップイヤーを経験しましたが、振り返ってみると本当に充実して […]
【成績はどうつけられる?】慶應義塾ニューヨーク学院の評価制度とGPAのしくみを解説! こんにちは、ニューヨーク予備校の竹川です! 慶應義塾ニューヨーク学院を目指している方の中には、「成績ってどうやってつけられるの?」「日本の高校と違うの?」と気になっている方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな疑問にお答えすべく、慶應義塾ニューヨーク学院での成績のつき方やGPAのしくみについて、わかりやすくご […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 いかがお過ごしでしょうか。もうすぐ入学する方も多いと思います。今回は、筋トレ好きの方必見のブログとなっております。 今回は慶應義塾ニューヨーク学院のジム、通称ウェイトルームについてご紹介します! ウェイトルームとは! 皆さんの中には、筋トレが大好きな方もいると思います! その方々に朗報なのが、ウェイトルームの存在です! ウェイトルームとは、筋ト […]
【学びを“分かち合う”文化】慶應義塾ニューヨーク学院のピアチューター制度とは? こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の学びの中でもとてもユニークで、**生徒同士が互いに支え合う仕組み「ピアチューター制度」**についてご紹介します! 授業が英語で行われる環境に不安を感じている方や、入学後のサポート体制が気になる方には、ぜひ知っておいていただきたい制度です。 🧑 […]
【アメリカ体験満載!】慶應義塾ニューヨーク学院のフィールドトリップってどんな感じ? こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院での生活の中でも、生徒から毎回大好評の**「フィールドトリップ」**についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院に入学したら、どんな場所に行けるのか、どんな体験ができるのか…少しでもイメージが膨らむきっかけになればうれしいです。 🎒 そ […]
皆さんこんにちは、ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で見ることができる桜についてご紹介します。 ブログを投稿するタイミングとしては遅くなりましたが、慶應義塾ニューヨーク学院にも満開の桜が咲きました。 こちらが今年の写真となります。 https://www.instagram.com/reel/DJAUcMVuSjv/?utm_source=ig_we […]
【ニューヨーク校の冬】冬期休暇ってどんな感じ?現地の冬の様子もあわせて紹介! こんにちは!ニューヨーク予備校の竹川です。 気づけば、2022年もあと2週間。年の瀬の空気を感じながら、慶應義塾ニューヨーク学院(KNY)も明日から冬期休暇に入ります! 今回はそんなKNYの冬休みの過ごし方と、**ニューヨークの冬って実際どうなの?**というお話をしていきたいと思います。 ❄️ 冬期休暇ってどんな休み? […]
【面接対策】慶應義塾ニューヨーク学院の面接ってどんな感じ?コツと実例を紹介! こんにちは!NY予備校の嶋谷です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院の入試で行われる「面接」について、実際の質問例や、準備のポイントなどをまとめてご紹介します! 面接というと、「何を聞かれるんだろう…」「英語で答えられるかな…」と不安に思う方も多いですよね。でも、事前にしっかり準備しておけば大丈夫です◎実際に僕が指導して […]