謎に包まれた慶應義塾NY学院の数学部の実態とは!?

こんにちは!NY予備校講師の嶋谷です!

今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の文化部の1つである数学部について紹介したいと思います!

 

数学部とは

慶應義塾ニューヨーク学院の数学部は一般的な数学部とは異なり、「ボードゲーム」と「数学」を掛け合わせたユニークな活動を行っている文化部の一つです。

私自身、数学部の部長を務めており当時から学年に関係なく人気の部活動でした。

そして、数学部には24時間スーツを着ている、趣味が帽子の人気数学教師が顧問をしてくださっています!

 

数学部の活動内容

数学部での活動は「ボードゲーム」と「数学」の2種類に分けることができます。

「ボードゲーム」の活動では「世界の七不思議」や「カタン」等の有名どころのゲームから「アルゴ」、「お邪魔者」などのマイナーゲームまで様々な種類のボードゲームを通して論理的思考力や問題解決力を養うことができます。また学年の垣根を超えてボードゲームを通じてコミュニケーションを取ることができ、友好関係を築くきっかけにもなります。

「数学」の活動ではAMCやAIME、M3 Challegeなどアメリカで開催されている数学の大会に挑戦したり、対策を行う勉強会を開催したりしてます。さらに、日々の数学の授業で分からなかったことを先輩や先生から日本語で教えてもらうことができるセッションも行われています。

 

ニューヨーク学院の文化部

文化部活動に参加することで、新たな友人関係を築くだけでなくニューヨーク学院でしか出来ない貴重な経験をたくさん積むことが出来ます。また、毎年新規の部活が発足しているのでもし「こんなことをがしてみたい!!」といった夢があれば自ら部活を立ち上げるのもいいかもしれません。

いかがでしたか。次回のブログもぜひ確認してみてください!

 

慶応ニューヨーク学院に関してのご質問や、学院の入学を検討されている方がいましたら、下記のフォームよりお問い合わせ頂けると幸いです。さらに、慶應義塾ニューヨーク学院についてご不明な点等に関しても、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。


慶應ニューヨーク学院についてカテゴリの最新記事