皆さんこんにちは、ニューヨーク予備校講師の飼沼です。
今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で見ることができる桜についてご紹介します。
ブログを投稿するタイミングとしては遅くなりましたが、慶應義塾ニューヨーク学院にも満開の桜が咲きました。
こちらが今年の写真となります。
https://www.instagram.com/reel/DJAUcMVuSjv/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/p/DIxFFruhk05/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
桜は、カフェテリアから学校までの道や学院の正門に咲いており、春になると慶應義塾ニューヨーク学院を彩ります。
学院近郊でも!
慶應義塾ニューヨーク学院があるWhite Plainsには、たくさんの桜が植えられています。これらは、美化促進プログラムの一環として何年も前に植えられたものです。
中でも、Harbor Island Park、Mamaroneck Avenue、Tarrytown Road、NorthとSouth Broadway の通り沿いに見事な八重桜の桜並木があります。
桜が綺麗なWhite Plainsでは、毎年桜祭りが行われます!桜祭りは地元の様々な団体が協力して催しているもので、お茶、折り紙、習字、和服の着付けなどの日本文化紹介体験コーナーはいつもローカルの方達に大人気です!
また、大型の移動遊具、ヨーヨーつりや金魚すくい、竹とんぼ遊び、わたあめ作りなどを楽しむことができます。
いかがでしたか。
ニューヨークにいると日本の綺麗な桜が恋しくなるかもな、と思った方もいるのではないでしょうか。
心配ございません。このようにニューヨークでもたくさんの綺麗な桜を見ることができます。
また、桜祭りでは日本人だけでなく現地の人々も楽しむものであるため、国際交流を深めることもできます!
是非現地でも桜を堪能してくださいね!
次回のブログも是非ご覧ください。
慶応ニューヨーク学院に関してのご質問や、学院の入学を検討されている方がいましたら、
下記のフォームよりお問い合わせ頂けると幸いです。