皆さんこんにちは!
NY予備校の竹川です。
暑い夏の体調管理も大切な勝負どころ。規則正しい生活を意識しながら、最後の追い込みをしていきましょう。
今回は「慶應義塾ニューヨーク学院の寮生活のルール」についてご紹介します。
お子さんが海外で寮生活を送ると聞くと、保護者の方は「安全面は大丈夫かな?」と不安に思われることも多いかと思います。ですが学院では、生徒が安心して学びに集中できるよう、きちんとした規則が整えられているのです。
主な寮の規則
① 平日は外出禁止
平日はキャンパス外への外出はできません。ただし学院に隣接する大学には行くことが許されており、そこにはATMや売店などもあります。
② 休日は20時までに帰寮
休日には町に出かけることができますが、帰寮は20時までと決められています。アメリカの夜は危険が伴うため、このルールによって安全が守られています。友人と食事を楽しむ時間は十分に確保されています。
③ スタディーアワー
日曜から木曜の20:30〜22:20はスタディーアワー。各自の部屋で勉強に集中する時間です。どうしても部屋では集中できない場合は、図書館を利用することも可能です。
④ 23時には部屋へ戻る
23時には自室に戻ることが義務づけられています。さらにインターネットは23:30で切断。これにより生活リズムが乱れることなく、健康的な毎日を送れるようになっています。
まとめ
このように慶應義塾ニューヨーク学院では、生徒が安全で規則正しい生活を送れるよう、しっかりとした環境が整えられています。寮での集団生活を通じて生徒たちは逞しく成長し、日本に戻ってきます。お子さんが大きく成長して帰ってくる姿を想像すると、きっと嬉しくなるはずです。
寮生活や学院の詳しい様子についてさらに知りたい方は、ぜひNY予備校までお問い合わせください。卒業生スタッフが丁寧にご説明いたします。
いかがでしたか。
今回は慶應義塾ニューヨーク学院での寮生活の規則についてご紹介しました。
次回のブログもお楽しみに!
ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-4446-6355
9:00~23:00