皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のバレンタインイベントについてご紹介します。 はじめに 慶應義塾ニューヨーク学院では例年、バレンタインデーパーティーというものが行われています。 バレンタインデーパーティーでは、生徒が歌ったり踊ったりして楽しむイベントです。 しかし、去年は例年とは違う内容でした。その内容を今回はご紹介します! バレンタインイベン […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のイベントの1つである、スプリングジャンボリーについてご紹介します。 はじめに このイベントは通称、スプジャンと呼ばれています。 スプラッシュジャンボリーと言うのか、はたまたスプリングジャンボリーというのかは定かではありませんが、今回はスプリングジャンボリーで統一します。 以前にも一度取り上げましたが、その当時は […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院卒業後に生徒が行く、卒業旅行についてご紹介します。 卒業旅行とは 卒業旅行とは、12年生(最終学年)が卒業後に行く旅行のことです。 学校としての行事ではなく、基本的に友達と行くことや家族で行くことが多いです。 卒業旅行は任意なので、行かないことももちろん可能です。 日本に帰って少しした後に行く人もい […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院における、体育祭の応援ダンスについてご紹介します! こちらを先にご覧ください。慶應義塾ニューヨーク学院の体育祭について! 慶應義塾ニューヨーク学院の体育祭とは! 本学院の体育祭は、毎年春に行われます。 中でも、点数が特に高いのは、応援ダンス、と呼ばれるものです。 応援ダンスは、昼食休憩後、始めの種目として行われま […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院のコスチュームデーについて詳しくご紹介します。 こちらを先にご覧ください!慶應義塾ニューヨーク学院の「コスチュームデー」について!!! コスチュームデー 皆さんご存知の通り、コスチュームデーはハロウィンに仮装をするイベントです。 生徒には、1,2ヶ月前に告知され、それぞれ衣装をAmazonで買ったり […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、実際に慶應義塾ニューヨーク学院が企画している、スポーツ観戦についてご紹介します! 慶應義塾ニューヨーク学院におけるスポーツ観戦とは 本学院は、年に数回、スポーツ観戦のイベントを催しています。 参加は任意ですが、スポーツを観戦したい生徒は参加の申請を行い、スタジアムなどに見に行くことができます。 大体毎度たくさんの生徒が参加 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院で行われるイベント、キャンドルロードについて詳しくご紹介します! 以前にも一度少しですが紹介しているので、是非そちらもご覧ください。慶應義塾ニューヨーク学院に行きたい受験生必見!学院で行われるパーティーを紹介! キャンドルロードとは! キャンドルロードとは、卒業生(12年生)を送り出すイベントです。 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院にかつて存在したイベント、アコースティックライブについてご紹介します! 先週は、スプラッシュジャンボリーについてご紹介していますので、是非そちらもご参照ください。 慶應義塾ニューヨーク学院に存在した最高のイベント・スプラッシュジャンボリーとは? アコースティックライブとは アコースティックライブとは、電気的な機械 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、慶應義塾ニューヨーク学院にかつて存在したイベント、スプラッシュジャンボリーをご紹介します。 これまで経験したイベントの中でも1位を争うイベントなので、復活して欲しいと願うばかりです! スプラッシュジャンボリーとは スプラッシュジャンボリーとは、2020年度まで存在した学年末暑い時期の水遊びのイベントです。 カフェテリアの前 […]
皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、年度末に行われる、シニアボールというイベントについてご紹介します。 シニアボールとは シニアボールとは、毎年年度末のイベントウィーク中に行われる、生徒にとってとても人気のあるイベントの一つです。 主な内容は、12年生VS在校生(11,10,9年生) で試合をします。 昨年度は、サッカー、バレーボール、バスケットボール、ラクロス、野球等様 […]