こんにちは!講師の荒谷です。 今回のブログでは、慶應義塾ニューヨーク学院のプリエントリープログラムについてご紹介させていただきます。 プリエントリープログラムとは何か? プリエントリープログラムとは、新入生たちが入学式よりも1週間ほど早く寮に入り、新生活に備えるプログラムのことです。 留学することや親元を離れて生活することが初めての生徒は多く、学院生活に不安を感じる生徒は多いです。 そのため、プリ […]
こんにちは、講師の櫻井です! 先日、入学準備講座に参加している生徒から、「夏休みの間、寮生の荷物は部屋に置いておけるのか。」という質問を受けました。 慶應義塾ニューヨーク学院では、6月に学校が終わると3ヶ月間の長い夏休みに入ります。 通学生はアメリカに残り家族と過ごしたり、帰省したりしますが、寮生のほとんどは日本へ帰国します。 その際の荷物の扱いについて、疑問を持たれている生徒が多いようですので、 […]
こんにちは!講師の齋藤です。 慶應義塾大学の系列校は、慶應義塾大学への進学が保証されています。 そのため、 成績次第ではありますが、自分の希望する学部への進学が可能です。 そこで、今回はニューヨーク学院での文系と理系の選択についてご説明させていただきたいと思います。 文系と理系でどう違う? 慶應ニューヨーク学院での文系と理系選択で、進学できる学部が異なってきます。 文系・理系選択は、11年の終わり […]
皆さん、こんにちは!副塾長の坂井です。 慶應義塾ニューヨーク学院など、海外のボーディングスクールを目指されている学生さんが増えている中、やはり、学校の安全面を気になさっている保護者の方が多いのではないでしょうか。 ということで、今回は、慶應義塾ニューヨーク学院周辺の治安や、セキュリティについてご紹介させていただきます。 慶應義塾ニューヨーク学院の周辺の治安について 慶應義塾ニューヨーク学院は、ニュ […]
みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 なんだか蒸し暑い季節になってきましたね。 あのニューヨークのカラッとした夏を恋しく思います。 先日荒谷より、スクールトリップについてご紹介があったかと思います! 本日はスクールトリップではなくフィールドトリップについてご紹介いたします! フィールドトリップってなに? フィールドトリップは、スクールトリップに非常に似ていますが、希望者のみに提供されるツアーのこ […]
こんにちは!講師の荒谷です。 今回のブログでは、慶應義塾ニューヨーク学院のスクールトリップについて紹介いたします。 スクールトリップとは? スクールトリップというのは、日本の学校でいう修学旅行のことです。 慶應義塾ニューヨーク学院では、このスクールトリップが年に1回実施されます。 訪れる場所については、学年やその年によって異なります。 私の代のことですので、現在は異なる可能性はございますが、各学年 […]
皆さんこんにちは!講師の櫻井です。 今回は慶應義塾ニューヨーク学院生の生活をサポートするカウンセラーやピアカウンセラー制度についてご説明したいと思います! 2名のカウンセラーが学院生活の面倒や進学の相談に乗ってくれる 慶應義塾ニューヨーク学院には、資格を持ったカウンセラーが2名います。 相談内容は、私生活や人間関係だけでなく、サマーキャンプや語学学校などの長期休暇中の留学のサポートも行ってくれます […]
みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 本日は、慶應義塾ニューヨーク学院の寮生活にかかる費用についてご説明いたします。 9月に入学を控えている親御様は、月どれくらいのお小遣いを渡すべきか悩まれるかと思います。 人によって異なりますが、私の場合でまとめてみました。 是非、参考にしてみてください。 タクシー代や交通費 学院生の多くは、週末にホワイトプレインズやマンハッタンに遊びに行きます。 その際にか […]
みなさんこんにちは! 講師の齋藤です。 今回のブログでは、慶應義塾ニューヨーク学院で行われている授業の一つである、『スペイン語』の授業についてご紹介いたします。 スペイン語の授業について 学院では日本語の他に英語はもちろん、第三ヶ国語であるスペイン語、もしくは中国語を受講することが可能です。 スペイン語の授業は11、12年生対象で受講することが可能で、私の場合は12年生の時に受けていました。 主な […]
皆さんこんにちは!副塾長の坂井です。 入学が確定している国内の生徒さんに向け、入学前に準備しておくべきものをご紹介いたします! 今回は携帯電話についてです! ニューヨークでの携帯電話利用について ニューヨークで日本の通信キャリアを使用することは基本的にできません。 もし、Wi-Fiのないところで、通信機能を使うとなると、「モバイルデータ通信」を使用することになり、通信状況が悪い上に、1日あたり30 […]