こんにちは、NY予備校の竹川です!
今回は、慶應義塾ニューヨーク学院に通う生徒なら誰もが気になる「フィールドトリップ(遠足)」を、ちょっと違った雰囲気でご紹介したいと思います。海外の学校の遠足って、実際どんな感じ?と気になっている方も多いのではないでしょうか。ここでは、生徒たちが実際に体験したフィールドトリップの中から、特に盛り上がったものをご紹介します!
フィールドトリップって何?
簡単に言えば「遠足」や「社会科見学」のようなもの。アメリカの学校では、生徒が楽しむことに重きを置いているので、参加は自由。スポーツ観戦からミュージカル観賞、ウインタースポーツなど、さまざまな“本場”の空気を味わえます。
教職員や寮監がしっかり引率してくれるので、海外での外出が不安でも安心です。
注目のフィールドトリップ先6選
1. ヤンキースタジアム
野球好きなら一度は行きたい“ヤンスタ”。去年6月にはエンジェルス(大谷翔平選手在籍)との対戦があり、学校全体で大盛り上がり!テレビカメラの前でインタビューされちゃった生徒もいて、最高の思い出になったようです。
2. マディソン・スクエア・ガーデン
世界的に有名な屋内アリーナ。NBAなど迫力満点の試合や、ビッグアーティストのライブが目白押しです。好きなスポーツやアーティストのイベントがあれば、ぜひチェックしてみましょう!
3. ブロードウェイ
「ブロードウェイ」って劇場名じゃなく、実はマンハッタンを縦断する通りの名前なんです。その周辺に劇場や劇団が集まっているので、今や“ミュージカルの聖地”に。人生初のミュージカル観賞にチャレンジすると、きっと華やかな舞台に感動するはず。
4. マンハッタンクルージング
これは12年生(高3相当)の卒業直前イベントとしても人気。大きなクルーズ船でハドソン川をゆったりクルージングしながら、船上パーティーや食事、写真撮影を楽しみます。ドレスアップして自由の女神を背景に撮る写真は、一生ものの思い出に!
5. MoMA(ニューヨーク近代美術館)
ゴッホやピカソ、モネなど、教科書で見たことのある作品が勢ぞろい。館内にはカフェや庭園もあって、ゆったりとアートに浸れるのが魅力。美術に興味がなくても、その壮大さにきっと驚くはずです。
6. タイムズスクエア
ご存じ、世界の交差点とも呼ばれる観光の中心地。新年のカウントダウンで有名ですが、普段でも大画面の広告やネオンで煌びやかな街並みが広がっています。まさに「眠らない街」NYを象徴する場所です。
まとめ
慶應義塾ニューヨーク学院のフィールドトリップは、単なる遠足ではなく“リアルなアメリカ”を満喫できる絶好のチャンス。日本ではなかなか体験できないような場所へ、仲間と一緒にワイワイ行けるのも醍醐味です。
みなさんも学院に通う際は、ぜひこれらのフィールドトリップに参加して、NYならではの思い出を作ってみてくださいね。次回のブログもお楽しみに!
ニューヨーク予備校
お電話でのお問い合わせはこちらへ
03-6240-2902
9:00~18:00(平日のみ)