慶應ニューヨーク学院について

43/67ページ

出願前の準備について

みなさんこんにちは! 塾長の坂井です。 昨日、2021年度最後の試験である春季アドミッションズ2も終わり、 本格的に2022年度の受験シーズンとなってまいりました。 みなさま、受験の準備はいかがお進みでしょうか。 未だにニューヨーク学院より募集要項やその他2022年度入試に関する情報の開示はありませんが、これから準備できることはたくさんあります! 出願前にバタバタするのではなく、以下2点を今から行 […]

楽しすぎる1週間?!慶應義塾ニューヨーク学院のイベントウィークについて

こんにちは! 講師の櫻井です。 ニューヨーク予備校の生徒たちは、来週末に行われる第2回春AO入試に向けて忙しい日々を過ごしています。 一方で、慶應義塾ニューヨーク学院ではというと、(通常であれば)生徒たちはイベントウィークを楽しんでいる時期でしょう。 「イベントウィークってめちゃくちゃ楽しそうな響き!」 と思った方…正解です。 今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院のイベントウィークについてご紹 […]

面接対策必勝!オンライン面接試験の注意点について

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の齋藤です。 5月も終わりに差し掛かり6月の春AO入試まで半月ほどとなりました! NY予備校での受験生は試験に向けてラストスパートをかけています。 しかし、学院合格のためには筆記試験のみならず面接試験も十分に対策をする必要があります。 今回のブログではオンライン面接試験の注意点についてお話しさせていただきます。 万全な環境作り 実際の面接以前にまずは万全な面接の準 […]

進学学部を決めるきっかけ!慶應義塾ニューヨーク学院の大学進学説明会について

こんにちは!講師の櫻井です。 突然ですが、皆さんは大学で何学部に進学したいか決まっていますか? 現時点でこれが決まっている人はなかなかいないと思います。 「そもそもどのような学部があって、それぞれ何を学ぶ学部なのかまったくわからない。」 これが普通だと思います。 今回はこのような学生の悩みを解消してくれる慶應義塾ニューヨーク学院の大学進学説明会についてご紹介します。 大学進学説明会とは 慶應義塾ニ […]

慶應義塾ニューヨーク学院で得た一生涯の財産

今回のブログは、私が慶應義塾ニューヨーク学院で得た財産について話します。 ずばりそれは、一生涯の友人です。 しかし、最初は彼らとそんな風になるとは思ってもいませんでした。 むしろ、赤の他人として出会った彼らとの共同生活は初めは疲れるものでした。 寮生活<0〜1ヶ月> 慶應義塾ニューヨーク学院の寮では、ルームメイトと同じ部屋で、そして数十人の友人と同じ建物内で暮らします。 「友達と24時間一緒にいら […]

慶應義塾ニューヨーク学院受験生必見!最新の英語試験について!

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の齋藤です。 4都府県では3回目の緊急事態宣言が発令されまだまだ油断を許さない状況が続いております。 しかしながらこのような状況下でも受験日は刻一刻と近づいてきています。 今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の受験内容<英語>についてお話しさせていただきます。 英語の試験形式 学院の英語の試験では文法の問題に加えて長文読解が出題されます。 従来までの英語の試験 […]

慶應義塾ニューヨーク学院の最新試験傾向!日本語試験のここが変わった!

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の齋藤です。 残すところ、第二回目の春AO試験の一次試験締め切りもわずかとなってきました。 それに伴い、ニューヨーク予備校の生徒も2次試験に向けて着々と準備を進めています。 今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の日本語試験についてお話しさせていただきます。 日本語の試験形式 学院の受験内容は数学と英語に加えて日本語の試験があります。 日本語の試験では、基礎的な […]

受験生必読!効率よく勉強する方法について

こんにちは、講師の櫻井です。 つい先日、第1回春AO入試が終わり、2021年度入試も残すところあと1回となりました。 第二回春AO入試は6月12日に行われる予定なので、残り2ヶ月しかありません。 残り期間、どれだけ効率よく勉強できるかが周りと差をつける鍵となります。 そこで今回のブログでは、効率よく勉強する方法をいくつかご紹介します。 その日進める範囲を決める 勉強において最もタブーなのはなんとな […]

速報!慶應義塾ニューヨーク学院 最新の試験傾向について

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の齋藤です。 つい先日、第一回目の春AO試験が終わりました。2021年度の慶應義塾ニューヨーク学院の受験も残すところ第二回春AO試験のみとなりました。ニューヨーク予備校で今年度最後の受験に向けて生徒たちもすでに勉強を始めております。そこで、今回のブログでは慶應義塾ニューヨーク学院の受験内容<数学>についてお話しさせていただきます。 数学の試験形式 学院の受験は日本 […]

受験生必見!受験日に注意するべき点について

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の齋藤です。 ついに春AO受験も一週間前を迎えました。面接に加えて合否を大きく分けるのが筆記テストがそれ以外のところでも評価されると言っても過言ではありません。そこで、今回のブログでは受験日当日の注意点についてお話しさせていただきます。 遅刻厳禁 集合時間に間に合うことは人としてごく当たり前のことです。遅れてしまい試験を受けることができなければ元も子もありません。 […]

1 43 67