説明会

2/2ページ

〜卒業生からしか聞けない学院生活・受験対策情報満載〜ニューヨーク予備校主催 学院説明会実施!

みなさんこんにちは。 ニューヨーク予備校の坂井です。 2022年度秋季アドミッションズ 1次選考の結果が公開され、当塾の生徒たちは本番に向けラストスパートをかけています。 また、春季アドミッションズの出願期間も3ヶ月後に迫っており、受験シーズンの到来を肌で感じています。 ご存知のとおり、慶應義塾ニューヨーク学院を受験するにあたり準備をしなければいけないことが盛りだくさんです。 そもそも、「なにから […]

慶應義塾ニューヨーク学院に入学する際、9年生と10年生どちらで入学すべき?〜慶應義塾ニューヨーク学院の受験タイミンについて〜

みなさんこんにちは。 塾長の坂井です。 2022年度秋AO入試の一次選考結果発表まで2週間を切り、面接や筆記試験の準備を進められていることかと思います。 ニューヨーク予備校では直前の対策のサポートも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ   本日のブログでは、「9年生と10年生どちらの受験が良いか」という点について、第9学年から学院に在籍していた私からご紹介い […]

7月17日(土) ニューヨーク予備校主催 慶応義塾ニューヨーク学院 説明会について

みなさまこんにちは! 塾長の坂井です。 梅雨明けも目前となり、本格的な夏のスタートを身に感じるようになってきました。 受験を控えるみなさんは暑い中もしっかりと体調管理をして、受験勉強に励んでください! この夏が他の人と差をつける最後のチャンスです。 さてご存知の方も多いかと思いますが、以下の日程で慶應義塾ニューヨーク学院が2年ぶりとなる対面式の説明会を下記の日程で実施します。 慶應義塾ニューヨーク […]

最近の慶應義塾ニューヨーク学院について

みなさんこんにちは! ニューヨーク予備校塾長の坂井です。 慶應義塾大学生はキャンパスでのコロナウイルスワクチンの摂取が始まり、私の友人も続々と受けていっています。 ニューヨークでもワクチン接種が進み、やっと“アフターコロナ”の時代の到来を感じます。 さて、本日のブログでは今の慶應義塾ニューヨーク学院について、コロナウイルス対策を主としてご紹介します。 慶應義塾ニューヨーク学 […]

【追加募集】慶應義塾ニューヨーク学院の春AO2の最新情報

みなさんこんにちは! 塾長の坂井です。 真冬は過ぎ去り、少しずつ暖かい気候になってきていますね。 しかし、受験生のみなさんにおいては風邪を引かないように しっかりと体調管理をして受験勉強に励んでください! さて今回のブログでは、2021年度春AO2のスケジュールについてお伝えしたいと思います。 慶應義塾ニューヨーク学院春AO2のスケジュール 出願期間 2021年4月9日(金) ~ 4月18日(日) […]

ニューヨーク予備校卒業の講師が語る!ニューヨーク予備校の魅力!!

こんにちは、ニューヨーク予備校講師の眞下です。 現在NY予備校の教師として働いている私ですが、実は4年前までここの塾の生徒でした。 卒業後もこのような形で塾に関われるなんてびっくりです! そこで、今回のブログでは生徒目線で語るNY予備校の魅力について話させていただきたいと思います。 元生徒だった私だからこそ語れる、他の塾にはないNY予備校の魅力について紹介したいと思います。 教師と生徒の仲が良い […]

受験者必見!!ニューヨーク予備校主催 慶應義塾ニューヨーク学院オンライン説明会実施について!

みなさんこんにちは! 塾長の熱海です。 本日は、ニューヨーク予備校主催 慶應義塾ニューヨーク学院説明会をオンラインで実施することとなりましたので、ご紹介いたします! 8月15日(土)、9月5日(土)に慶應義塾ニューヨーク学院についての説明会をWeb会議システム上で実施いたします。 本説明会では下記の項目について、学院卒業生が丁寧にお話しいたします。 ・慶應義塾ニューヨーク学院 ・入試の概要 ・受験 […]

受験生必見!慶應義塾ニューヨーク学院の卒業生や在学生から話を聞ける機会について!

みなさんこんにちは! 副塾長の坂井です。 春AO試験実施まで残り1ヶ月となり、ニューヨーク予備校の生徒たちは一層勉強に励んでいます。 さて、今までブログで慶應義塾ニューヨーク学院ついて、様々なことをご説明してきました。 本日は、卒業生や在学生から話を聞ける機会についてご紹介したいと思います。 慶應義塾ニューヨーク学院生から学院の話を聞くには? 直接卒業生や在学生から学院の話を聞く方法は主に以下の通 […]