皆さんこんにちは!ニューヨーク予備校講師の飼沼です。 今回は、生徒の皆さんにニューヨーク予備校の魅力を聞いてきました! 中でも大きく分けてこれらの3点が挙げられました。 1. 講師が慶應義塾ニューヨーク学院出身 予備校の魅力は、先生たちがニューヨーク校の卒業生だから楽しい話をたくさん聞けることです!(Tくん) 先生がニューヨーク学院出身で年齢が近いことから、距離感が近く、より楽しく授業を受けること […]
みなさんこんにちは。 ニューヨーク予備校 塾長の坂井です。 現在、ニューヨーク予備校では、12月上・中旬実施予定の2023年度秋季AO入試 に向け、模擬面接練習や模試特訓などを毎日実施しております。 また、今後、慶應義塾ニューヨーク学院の受験を検討されている方につきましては、以下の電話番号もしくはお問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。 Tel : 03-4446-6355 お問い合わせ […]
皆さんこんにちは!講師の眞下です。 今回のブログでは、先日実施された2022年度春季アドミッションズ IIの試験内容についてご紹介します。 筆記試験 英語 出題内容:単語(選択)、長文読解(筆記)、長文読解(選択)、エッセイ 試験時間:60分全体的に当塾の月例模試と類似した内容でした。 ただし、単語の難易度が英検2~準1級レベルと相当高かった模様です。 数学 出題内容:中学1〜2年生の範囲を中心と […]
皆様こんにちは。 ニューヨーク予備校塾長の坂井です。 この度は、先月実施された2022年度春季AO入試における当塾の輝かしい実績についてご紹介いたします。 合格者数と合格率 このたび、当塾からは「17名」の生徒が受験し、見事「15名」の方々が合格をいただくことが出来ました。 合格率は驚異の88.2%を叩き出すことができ、塾長として誇らしく思います。 また、2022年度秋季AO入試の合格者数と合わせ […]
皆様こんにちは ニューヨーク予備校の坂井です。 1月も早いところで下旬に入り、お正月モードからは一転、受験生も受験勉強に日々勤しんでいます。 2022年度春AO入試の1次選考出願締め切りまで時間がありませんので、 お困りの方がいらっしゃいましたら、いつでもお問合せください。 電話番号:03-6240-2902 お問合せ:https://nyyobiko.com/contact/ さて […]
明けましておめでとうございます。ニューヨーク予備校講師の松岡です! 今年度もどうぞ、よろしくお願いします。 先日東京では初雪が観測されました。受験生の皆さんは特に体に気をつけて下さいね。 そんな寒い日々を吹き飛ばすかのように、当塾では慶應ニューヨーク学院春AO入試二次選考まで80日を切った生徒たちが「やる気」を出して勉強に熱を入れています! さて、今回のブログでは先ほど出た「やる気」についてお伝え […]
みなさんこんにちは。 ニューヨーク予備校 塾長の坂井です。 12月18日(土) に慶應義塾ニューヨーク学院主催の学院説明会が実施されました。 本説明会に参加されていない方もいらっしゃるかと思うため、本日は説明会の内容を踏まえ、 最近の慶應義塾ニューヨーク学院についてご紹介させていただきます。 全体の所感 私は毎回慶應義塾ニューヨーク学院の説明会に参加していますが、今回の説明会は以前に比べ質が非常に […]
みなさんこんにちは。 ニューヨーク予備校の坂井です。 師走の候、皆様お忙しい日々をお送りのことかと存じます。 当塾につきましては、12月11日・12日に控える2022年度秋AO入試に向けて、最後の追い込みをしています。 今回のブログでは、ニューヨーク予備校の年末年始についてお知らせいたします。 今年末年始は昨年に引き続き、開校する予定でおります。 (年末年始も、通常どおり9:00-23:00でご対 […]
みなさんこんにちは。 塾長の坂井です。 2022年度秋AO入試の一次選考結果発表まで2週間を切り、面接や筆記試験の準備を進められていることかと思います。 ニューヨーク予備校では直前の対策のサポートも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせ 本日のブログでは、「9年生と10年生どちらの受験が良いか」という点について、第9学年から学院に在籍していた私からご紹介い […]
みなさまこんにちは。 ニューヨーク予備校 塾長の坂井です。 最近の慶應義塾ニューヨーク学院では、生徒が臨む学院生活を提供しようと、 教職員が在校生を対象に面接を行い、生徒の考えを聞いているようです。 さて、今回のブログでは、慶應義塾ニューヨーク学院の受験を検討されている 私立の中高一貫校にお通いのみなさまに向け、学院受験についてご紹介します。 在籍している学校に知られずに慶應義塾ニューヨーク学院を […]