ニューヨーク予備校について

11/14ページ
  • 2017.08.14

慶應ニューヨークを目指すための塾「ニューヨーク予備校」の強み

こんにちは!塾長の山口です! 猛暑が続いております。受験生の皆さんは、体調管理には十分気をつけてください。体調管理も受験勉強一環です。2018年度秋季AO入試の出願開始まで残り2週間強となりました。出願までには、英語エッセイ、国語小論文、基礎計算を完璧にしておきましょう。また、面接試験でどのようなことをアピールしたいのかについても考え始めましょう。先日、ニューヨーク予備校を検討されている親御さんか […]

  • 2017.08.09

慶應ニューヨーク学院の面接試験について

こんにちは!塾長の山口です! 猛暑が続いております。受験生の皆さんは、体調管理には十分気をつけてください。体調管理も受験勉強一環です。2018年度秋季AO入試の出願開始まで残り3週間となりました。出願までには、英語エッセイ、国語小論文、基礎計算を完璧にしておきましょう。また、面接試験でどのようなことをアピールしたいのかについても考え始めましょう。先日、2018年度秋季AO入試を受験される親御さんか […]

  • 2017.07.28

夏期講習のお知らせ

こんにちは!塾長の山口です! 猛暑が続いております。受験生の皆さんは、体調管理には十分気をつけてください。体調管理も受験勉強一環です。2018年度秋季AO入試の出願開始まで残り一ヶ月となりました。出願までには、英語エッセイ、国語小論文、基礎計算を完璧にしておきましょう。また、自分が慶應ニューヨーク学院で取り組みたいことについても少しずつ考え始めましょう。 本日は、ニューヨーク予備校の夏期講習につい […]

  • 2017.06.21

慶應NY学院の寮生活

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試大変お疲れ様でした。ニューヨーク予備校講師一同、受験生皆様の合格を心よりお祈りしております。秋季AO入試まで残り半年弱となりました。願書作成を始める前までには、英語エッセイ、国語小論文、基礎計算を完璧にしておきましょう。それらが終わり次第、願書対策に移りましょう。先日、慶應ニューヨーク学院を検討されている方から、「寮生活ですが、子供達は勉強するのでしょうか […]

  • 2017.06.17

慶應NY学院専門塾「ニューヨーク予備校」の特徴

こんにちは!塾長の山口です! 先日、ニューヨーク予備校ではどのような指導を行っているのですかというお問い合わせがありました。受験生にとって、予備校選びは最も重要なことです。自分に合った予備校を選ぶことが大切です。本日は、ニューヨーク予備校の特徴をご紹介させて頂きます。ニューヨーク予備校の大きな特徴は以下の四つになると思います。 (1)少人数制クラス ニューヨーク予備校の授業は、少人数で行っておりま […]

  • 2017.06.08

慶應NYを受けるために必要な英検

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試まで残り一週間となりました。二次試験当日までは、今までやってきたことを振り返り、自分の弱点を克服する一週間にしてください。もう少しです!頑張りましょう! 先日、慶應ニューヨーク学院を検討されている親御さんから「英検二級程度の英語力がなければ、慶應ニューヨークに入ることは出来ないのですか」というお問い合わせがありました。慶應ニューヨーク学院が配布しているパン […]

  • 2017.06.01

慶應NY学院の環境

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試二次試験まで、残り2週間となりました。英語エッセイ、国語小論文、基礎計算対策だけではなく、面接対策も本格的に始めて行きましょう。先日、2017年度一般入試で合格された生徒の親御さんから、「ニューヨーク学院の周りは安全ですか」というお問い合わせがありました。子供を海外に留学させるとなると、親御さんも心配なことや不安なことばかりだと思います。またニューヨークに […]

  • 2017.05.28

慶應NY学院のための対策期間

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試二次試験まで、残り3週間となりました。英語エッセイ、国語小論文、基礎計算対策だけではなく、面接対策も本格的に始めて行きましょう。先日、慶應義塾NY学院を検討されている親御さんから、対策期間はどのくらい必要ですか。というお問い合わせがありました。受験勉強において、最も重要なことは合格までのロードマップを描くことです。合格を勝ち取るためには、ロードマップを基に […]

  • 2017.05.24

慶應NY学院の面接であるべき姿勢

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試二次試験まで、残り1ヶ月弱となりました。英語エッセイ、国語小論文、基礎計算対策だけではなく、面接対策も本格的に始めて行きましょう。先日、2017年度春季A0入試の一次試験に合格された生徒の保護者様から、「面接試験が苦手なので、コツを教えてください」というお問い合わせがありました。慶應NY学院の面接試験には、英語面接、日本語面接、三者面談の三つがあります。各 […]

  • 2017.05.19

必見!慶應NYの面接試験で質問されること

こんにちは!塾長の山口です! 春季AO入試二次試験まで、残り1ヶ月となりました。英語エッセイ、国語小論文、基礎計算対策だけではなく、面接対策も本格的に始めて行きましょう。先日、春季AO入試の一次試験を通過された親御さんから、面接試験ではどのようなことが質問されますか。というお問い合わせがありました。面接の対策としてやらなければならないことは、二つあります。一つ目は、自分のことを詳しく知ることです。 […]

1 11 14